ヤーマン 毛穴ケアスチーマー ブライトクリーンを実際に使いながらご紹介!




数々のスチーマーの中でも、オシャレで人気のあるヤーマンのブライトクリーン。
「毛穴ケアスチーマー」とも紹介されていますが、一体どのように使ったら効果的なのか?
事前に準備したほうが良いものはあるのか?
色々な事が気になる人のために、ここではブライトクリーンの使い方と
実際に使ってみて効果的だったオススメの方法やコツなどをご紹介致します!
この記事の目次
ヤーマン ブライトクリーンの使い方
ブライトクリーンの使用手順はこちら。
- 給水タンクに水(水道水・精製水)を入れセットする。
- コードをコンセントに差し込み、電源を入れる。
- 本体のカバーを開け、モードを選ぶ。
- スチームを浴び、つまみを調整する。
- 終わったら電源をオフにし、10分以上経ったら本体とタンクの水を捨てる。
給水タンクに水(水道水・精製水)を入れセットする。
背面のタンクを外して、水を入れます。
※この時、水道水・精製水以外のものを入れるのは故障の原因になるのでNG!!
精製水は多少のお金がかかりますし、劣化しやすいので水道水がオススメです◎
カチっとセットしたら準備OK♪
コードをコンセントに差し込み、電源を入れる。
コードの長さは約165cm。
キツキツのところに置くと転倒の危険があるので、
延長コードなどを使用し余裕をもって配置しましょう◎
電源は背面にあります↑
ボタンでは無いので、わかりやすいし押しやすいですね◎
本体のカバーを開け、モードを選ぶ。
上部のカバーを開けると、モードボタンと吹き出し口があります。
好きなモードを押すと、スチーム開始!
※蒸気が出るまで数十秒待ちます。意外と早く出てきます◎
音は「シュゴゴゴゴーボコボコボコ」と、結構激しい感じなので
ロングモードにして就寝中に使うと、気になる人がいるかもしれません。汗
スチーム量は調節出来ないですし、その点は加湿器のほうがうるさくはないでしょうね。
ただしスチームの質はとても良いです!!
スチームを浴び、つまみを調整する。
スチームが出て来たらつまみを調整し、位置を決めます。
エアコンの風とかに影響されやすいので、風向に注意してください!
また、吹き出し口からは20cm以上離れましょう。近いと息が出来ません。笑
クレンジングをする際は、クレンジング剤を染み込ませたコットンを用意。
お肌の上に円を描くように滑らせ、汚れを優しく拭き取りましょう♪
終わったら電源をオフにし、10分以上経ったら本体とタンクの水を捨てる。
ケアが終わったら背面の電源をオフに。吹き出し口が熱いのでご注意を!
10分くらいは冷めないのでお子さんのいる人は特に気を付けてくださいね。
冷めたらタンクの水と本体の水を捨てて、水滴を優しく拭き取ります。
そのあとはカビが生えないように、湿気の少ないところに置いておきましょう◎
ちなみに、1ヶ月に一度はクエン酸水で煮沸してお掃除しないといけません。
うぅ〜、1ヶ月に一度とは言え、面倒。
でも、顔にたくさん浴びるものなので…常に清潔に保っておきましょうね!
ヤーマン ブライトクリーンは毎日使ったほうが良い?
使い始めはお肌の状態を見て週に2〜3回の使用が無難ですが、
クレンジング自体は毎日しっかりとしたほうが良いので
本気で毛穴ケアをしたい人は毎日使ったほうが効果が出やすいと思います◎
でも、私のようにスボラな人だと毎日使わなきゃいけないとなると中々億劫で…。笑
私は結局週2〜3回くらいしか使っていませんが、毛穴の白い汚れは少しずつ無くなって来ました!
スチーマーのおかげで、クレンジングに時間をかけて、きちんと保湿をして、
ケアをしっかりとするようになったのが大きな要因かもしれません♪
これを毎日のルーティーンに出来れば、相当お肌の質が変わると思います!
ヤーマン ブライトクリーンの効果的な使い方
実際に使用してみて、以下の事を意識すると効果的だなと思いました。
- ただ浴びるだけでは無く、しっかりとクレンジングを!
- 浴びたあとの保湿ケアが超大事
- 出来れば毎日続けること(あまり間を空けない)
ただ浴びるだけでは無く、しっかりとクレンジングを!
ブライトクリーンにはもちろん保湿効果が期待出来ますが、1番得意なのは
毛穴をしっかりと開いて、汚れを落としやすくする事だと思うんです◎
それには、ただぼーっと浴びているのではなく、きちんと自分で汚れを取る必要があります!
↑ヤーマンから、洗い流し・W洗顔が不要な
「PM2.5クリア クレンジングウォーター」も販売されていますよ◎
「クリーンモード」でお肌全体にスチームを浴びたら、そのままクレンジング剤を含ませたコットンで
優しく、くるくると汚れを落として行きます。
すると、メイクもばっちり落ちる上にお肌がつるつるに♪
もちろん市販のクレンジング剤でもOKですよ!
浴びたあとの保湿ケアが超大事
開いた毛穴から細かい粒子の水分が入って行きます。
大事なのはそのあとのケア!!
そのままにしておくとすぐに蒸発してしまうので、乳液や美容液でしっかりと蓋をしましょう。
↑プチプラでもなんでも良いです。水分を閉じ込めればかなり潤います!
また、メイク前は特に冷たいタオルなどで毛穴を閉じておく事も大切ですね。
スチームと、丁寧なケアによって美肌が保たれますよ♪
出来れば毎日続けること(あまり間を空けない)
どの美容機器にも言えますが、やっぱり毎日続けると効果が出てきます◎
とはいえ本体のお手入れも少々手間ですし、育児や家事や仕事をしている人は
中々時間が取れない事もあるかと思います。
もちろんストレスになってはいけないので、毎日でなくともなるべく間隔を空け過ぎず!
嫌になってしまうとインテリアになってしまいますからね。笑
無理なく使い込んで行く事で、しっとり毛穴レス肌に近づけますよ♪
まとめ
特別に準備するものは無く、水道水だけでたっぷり保湿が出来るブライトクリーン。
クレンジングもしっかりとして、ぷるぷる肌を手に入れちゃいましょう♪
ご覧頂きありがとうございました。

フリーでグラフィックデザイン・イラスト・ライティングなどを請け負っている、アラフォーで二児の母。 ファッション・美容・スポーツなどを趣味とし、プチプラコスメとお酒をこよなく愛す。 座右の銘は「酒は呑んでも呑まれるな」